今のDioZXを18の時に買って、今なお現役で使ってます。
この原付を一度も転かした事が無く、大事に乗っていたのですが、
今日人生で初めて、バイク運転中に転けました(/_;。)うぐっ
職場のある大阪では、朝ちょろっと雪が降った程度なのですが、
帰宅後親に聞いた所、地元はずっと降っていたらしい。
地元の駅に着くと確かに軽く積もっている所も有ったが、
道路は乾いている箇所もあった位なので、あまり気にせず走っていた。
…が、カーブにさしかかった時に、急に道路の色が違う事に気付き、
これは危ないと思った瞬間、もう転けてました(/_;。)うぐっ
そのまま凍結した道路の上をバイクと一緒に滑走。
原付は溝にハマり、その原付を蹴飛ばすように、おいら停止。
溝まで行ってたら、もっと大怪我していたかもしれないので、
大切に乗ってきた原付がおいらを守ってくれたんだと信じておきますw
その後は暫し放心状態。
取り敢えず、原チャを溝から上げないとと思ったが、
道路は滑って踏ん張れないし、原チャは重い上に溝にぴったりはまってて
持ち上げるのに苦労しました(*´▽`*) プッ
幸いエンジンはすんなり掛ったので、ゆっくり帰りましたが、
タイヤの軸がぶれてるかもしれない。走ってて違和感有り(涙)
明日明るい所でバイクを見て、修理に出すか検討しますわ。
でも、もう部品も手に入らないような古い原付だからなぁ…。
バイクの心配ばっかりしてますが、結構身体痛いです。
腰を強打してますし、足首に倒れた原チャが当たったのか、踝出血。
時間が経つにつれ、身体の右半分あちこち痛みが出始めてますw
明日から折角連休だったのに…自宅療養決定ですわ(/_;。)うぐっ
まぁ、後続車等に轢かれるとか、そう言う大惨事にならなかっただけでも
運が良かったと思っておきます。